質問:「アナザーワン」とは、どういう意味ですか? 「バイツァダスト」の意味も教えてください!
回答:「アナザーワン」の意味は「別のやつ、もう1つの者/物」です。
「バイツァダスト」の意味など、詳しくは以下をご覧ください。
1.「アナザーワン」の解説
1.1. 英語に戻すと
「アナザーワン」を英語に戻すと "another one" です。
1.2. "another" と "one" の意味
- another ・・・ 別の、もう1つの
- one ・・・(~な)者/物/やつ
2.「アナザーワン バイツァダスト」の意味
以下は、「アナザーワン」が用いられる有名な表現「アナザーワン バイツァダスト」の説明です。 説明が少し長くなります。
2.1. 英語に戻すと
「アナザーワン バイツァダスト」を英語に戻すと "Another one bites the dust." です。
2.2. 意味
"Another one bites the dust." の意味は「また1人死ぬ」や「また1つダメになる」といったところ。
2.3. 文の構造
"Another one" が主語で、"bites" が動詞、"the dust" が目的語です。
2.4. 各部の説明
"another one"
"another one" の意味は先述の通り「別の者/物/やつ」です。
"bites"
"bites" は「噛む」を意味する動詞 "bite(バイト)" に三人称単数現在の "-s" が付いた言葉です。
"dust"
"dust(ダスト)" は「ホコリ」という意味が有名ですが、「地面(ground)」という意味もあり、ここでは「地面」の意味です。
2.5. 慣用句 "bites the dust"
上記の単語の意味に基づき "bites the dust" を訳すと「地面を噛む」。 ですが "bite the dust" は慣用句なので、単語の意味を合わせた通りの意味とはなりません。
慣用句 "bite the dust" の意味は次の通り:
- (戦いで)死ぬ、敗北する
- (物などが壊れるなどして)最後を迎える
- 失敗する、不首尾に終わる
慣用句 "bites the dust" の解説
本来の意味は 1. で、それが 2. や 3. の意味に転用されたと考えられます。
1. の意味は、戦闘で敵にやられ地面に倒れる様(さま)を言い表して「地面を噛む」なのでしょう。慣用句 "bites the dust" は、17世紀には "bite the ground" という言い方でした。
さらに古く14世紀には "bites the dust" と同じ意味の "lick the dust" という表現がありました("lick" の意味は「舐める」)。
2.6. 全体の説明
上記に基づき "Another one bites the dust." を訳すと「別のやつが死ぬ(最後を迎える、失敗する)」です。
「Queen(クイーン)」という音楽グループの曲「Another one bites the dust」の場合、"another one" が指すのは物ではなく人なので "Another one bites the dust" の意味は「別の者が死ぬ」すなわち「また1人死ぬ」です。